山谷脳中記

創作活動とドールが好きな駆け出しSEの忘備録です。

チェンバロとクラヴィコードの演奏会

 

チェンバロクラヴィコードの演奏会のチケットを取ってもらったので聴いてきました。

 

 チェンバロはすごく好きな楽器の一つで、とにかく世界観が優美な曲や幻想的な曲が多く書かれています。

張られた弦を鍵盤と連動する爪で弾いて音を出す類の楽器です(適当)

 

一方、クラヴィコードは名前を知ってるくらいなものでした。

こちらは弦を押すことによって音を出しているようです。

音が小さく、そもそも楽器自体小さいので作曲家の人が持ち歩いて旅したりしてたようです。

 

奏者は大塚直哉さんという方で、藝大の教授をなさっているという事でした。

 

『静かな音楽会』と称された今回のコンサートは、曲目がとてもひねくれていて面白かったです。

 

*。+・。*・+。*。・+。+*。*・。*

1.F.クープラン

クラヴサン奏法』から8つのプレリュード

2.F.クープラン

シテール島の鐘・幸福な想い・神秘の障壁

3.J.J.フローベルガー

組曲 第20番二長調~未来の死に寄せる迷走~

4.J.Sバッハ

平均律クラヴィーア曲集 第1巻』から

第1番 ハ長調BWV846・第2番 ハ短調BWV847・第8番 変ホ短調BWV853

5.W.A.モーツァルト

幻想曲 ニ短調K397

6.W.A.モーツァルト

きらきら星変奏曲

7.J.S.バッハ

パルティータ 第6番 ホ短調BWV830

*。+・。*・+。*。・+。+*。*・。*

 

モーツァルトの曲をクラヴィコードで、他はチェンバロでの演奏でした。

 

どれもとても優美な曲でした。

特に感銘を受けたのは3.J.J.フローベルガー作曲の未来の死に寄せる瞑想でした。

クラシックを聴く際に時代背景って少なからず知っておいた方が深みを感じられると思います。

宗教観がしっかりしており、教会音楽が沢山作られている時代な気がします。

神や死後の世界などがはっきりと想像できるテーマになっていて、曲を聴いているとやはりイメージが湧きやすいと感じます。

未来の死に寄せる瞑想は、気が付くと白く荘厳な部屋に一人でいて怖い様な幸福な様な気持ちになるイメージが湧きました。

曲を聴いてイメージするものは人それぞれなので主観でしか感想は述べられませんが、少なくとも私は裏ラスボスの清廉潔白故に恐ろしさを内包している感を感じました(ゲーム脳)

チェンバロといえばバッハなイメージがあったのですが、フローベルガーも良いなぁと。

 

クラヴィコードは本当に繊細な音で、後ろに座っている人のお腹の音が聞こえるくらい静かに聴きました。

シンセっぽい音でとても親しみを感じました。

きらきら星が可愛く聞こえたので、曲って音色で顔色が変わるよなぁと再認識。

 

普段短調ばっかり聞いてますが、チェンバロで聞く長調も畏怖感があって楽しいです。

ちょこちょこコンサートで生音を聞きたいです。

次はパイプオルガンを聞きに行きたいなぁ…。

 

COMP買いました

 

Twitterでちょこちょこ見かけて気になっていた

COMPを購入してみました。

 

www.comp.jp

 

グミ2袋、粉3袋で1,000円という

おためし的なパックがあったので注文しました。

 

f:id:nechiko_yamaya:20181024232411j:plain

 

【COMP グミ】

まず、口に入れた瞬間ドックフードのにおいがしました。

結構リアルにドックフードできついです。

味も割とドックフードっぽくて、少しフルーツっぽいですが

においがきつすぎてあんまりわからない…

 

【COMP 粉】

シナモンが入っています。

私はシナモンがあまり得意ではないですが、

牛乳と割ることでとても飲みやすくなりました。

らぽっぽのアップルパイみたいな…?

少なくともグミよりは断然飲みやすいです。

 

栄養素に関しては、グミも粉もかなりの量を摂取しないと

一日分に満たない様なのでなんとも…

 

私は朝食を取らない派、というか時間が無いので

そういうシーンではお守り的に

活躍はしてくれるでしょう。

 

ディストピアの象徴だとか

ワクワク感だとか浪漫はありますが

現実問題、続けるのはきつそうです。

こういった類の食品はまずい方が

むしろ良いのかもしれませんね。

 

取りあえずお取り寄せした分は使っていこうと思います。

きっとリピートはしませんが、

これから味や成分の改良が行われると思うので

3年後くらいにもう一度注文してみたいです。

 

 

『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』

久々にブログを書きます。

気まぐれなので気が向いたらかけるようなブログにしようと思っていたので

負担とかやり直したい気持ちがわかないので、

作る時の目標って大事だなぁと思いました。

 

さて、すっかり涼しい夜長になりました。

九月に引っ越しをして通勤時間が延びたので、

本を読みたいなぁと思っていましたが心の余裕がなく…

十月半ばにしてようやく余裕ができたので本を読むことにしました。

 

 メモがてら桜庭一樹さんの『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』について

色々思うところがあったので読書感想文を書こうかと思います。

 

以下、ネタバレ注意

 

 

 

酷いキラキラネームの女の子が転校して来て、

主人公の女の子が振り回されながらも色々なことに気づいていく

 

と、いうのが超ざっくりとしたストーリーです。

 

自分を人魚だと言い張る「海野 藻屑」

転校当初の自己紹介から狂人っぷりが炸裂していますが、

とても綺麗で華奢なイメージで描かれています。

 

一方、この小説の視点である女の子「山田なぎさ」は

貧乏だけど概ね真っ当な普通の子です。

冷めており、海野藻屑に興味を示さなかった為に目を付けられます。

 

作中で「砂糖菓子の弾丸」と表現されているリアルなファンタジー要素。

人魚だと言い張ったり自宅で神になっていたりします。

 

対して「実弾」と表現される現実性が抽象的な表現をわかりやすくしていて

表現したいことがするすると理解できます。

 

この砂糖菓子の弾丸という表現にすごく納得というか、共感しました。

身の回りにいる、力の限りモラトリアムを生きる人たちが持つ武器なのかなぁと。

 

夢に生きて幻想を振りまいている人種。

 

例えば、いつか王子様が…とか、実は超能力者だとか、

救いが来るのを待つ御伽の国の住人。

 

自分の信じるサクセスファンタジーなストーリーを他人に求めてしまう様な、

周りから断絶することで小さな世界の神になる様な…。

 

そういう人に振り回されたりするのはイライラしたり楽しかったり、

感情の持ちどころが迷子になってしまいますが、

そのあたりの描写がすごくしっくりくる表現でした。

 

砂糖菓子の弾丸は周りを疲弊させます。

本当に当てたい人に向かって撃ち放つ内に

当たり前みたいに周りに乱射してしまう気の毒な人々。

 

でも、狙いの相手には当たりづらいことが多いのでは無いかと思います。

なぜなら、ターゲットもまた砂糖菓子にまみれているから。

 

負の連鎖とか、強く生きるとか、色々考えさせられました。

きっと地に足が着いている程に砂糖菓子の威力は高いでしょう。

 

読後感は気持ちの良いものではないですが、

感情の在処について少し自己理解が進んだ気がします。

 

桜庭一樹さんは、GOSICKシリーズで知ったのですが

モチーフを変えずに様々な表現で伝えることが出来る作家さんだなと思います。

 

 

 

 

ぎっくり背中とマッサージ

 

www.youtube.com

昨夜、段ボールを処分するために持ち上げたところ背中が痛くなりました。

 

腕を動かしたりすると上部がズキッと左右均等に痛みが広がり、

症状を調べてみると『ぎっくり背中』というワードが…

きっと適当に考えられた名前なんでしょうがピンとくる表現です。

 

起きても治っておらず、仕事中もふとした拍子に痛むので

帰りの電車でなんとなくアロママッサージを予約しました。

 

筋肉が痛んでいるのにマッサージするのは

あんまり良くない気がしたのですが、

前々から行きたかったのでこの機会に行ってみることに。

 

ホットペーパーで調べたところ

台湾式と銘打ったお店の予約が取れそうだったので

電話してみたんですが、空いてますヨーという返答くらいで

とくに名前とか電話番号とか聞かれませんでした。

 

温泉付属のマッサージ店は過去に一度だけ経験したことがあるのですが

町のお店屋さんは初めてだったので、ハラハラしながら入店。

 

店員さんは外国の方でした。

全身アロマ90分コースにしようと思ったのですが、

130分のだと手も足も頭もやるヨと言われたので

全身とは…と思いながら130分コースにすることに。

 

ラベンダー・ジャスミン・〇%$▽(聞き取れなかった)

・ローズ・アロエ

の中から好きなオイルが選べたのですが、

一番人気だというのでラベンダーにしました。

本当はアロエが一番気になったんですけど、

身体が癒しを求めてるっぽかったのでラベンダーです。

仕事終わりは頭がアホアホしているので

施術中に「そういえば130分って2時間以上だ」

という事に気づき、施術者の方は本当に大変だろうなぁと

申し訳ない気持ちに…。

 

結構強めの刺激で全身ゴリゴリされたりギューッと流されたり

気持ちいいけどとても寝る事は出来ない感じで面白かったです。

 

台湾式というのは、蒸しタオルをたくさん使って

温めながらマッサージをする方法の事だそうで

オイルマッサージが終わった後に大量に巻かれて

とても暖かく心地よかったです。

 

眼精疲労解消の為に目頭をグリグリしてくれたのが

一番気持ちよかったかもしれない…。

 

さすがに長めのコースだと

Wedgwoodティーカップ並のお値段になってしまうので

ロイヤルアルバ―ト位の時間設定でちょこちょこ通いたいと思いました。

 

調べている内にバリ式にもとても興味が湧いたので

近場を探して色々体験してみたいなぁ。

 

当たり前かとは思うんですけどぎっくり背中は治りませんでした。

 

ROYAL ALBERT (ロイヤルアルバート) レディー カーライル  ティーカップ&ソーサー【正規輸入品】 ウェッジウッド プシュケ ローズ ティーカップ&ソーサー ピオニー SC114100002

 

 

 

www.youtube.com

 

 

Eテレで学ぶノートル=ダム・ド・パリ

NHKの受信料ちゃんと払ってますか?

勝手に電波を流しておいてお金を取るなんて…と思う人がいるのも理解できますが、私はお値段以上に楽しんでいます。

 

月曜日の21時からはテレビに噛り付きEテレを眺めるのが週始めの享楽。

料理番組からドイツ語まで楽しんで学ぶことが出来ますよ。

 

 

特に楽しみにしているのが"グレーテルのかまど"という番組で、ヘンゼルとグレーテルの末裔の弟の方が喋るカマドと共に毎回美味しそうなお菓子を手作りします。

www4.nhk.or.jp

歴史や文化的背景と共に様々なスイーツを紹介してくれます。

なかなかマニアックなものも多く面白いですよ。

なんと、サイトにてレシピを掲載してるので誰か作って寄越して下さい。

 

終わると趣味どき!やらマル得マガジンやら続いていくのですが、その後に"100分de名著"という番組が放送されます。

 

1回25分の番組なのですが、4週かけて1冊の小説を解説するので合計100分になるという構成ですね。

昨日一冊目の解説が終了したのでレポートがてら書き残したいと思います。

 

最初の本は『ノートル=ダム・ド・パリ

 

ノートルダムのせむし男 FRT-033 [DVD]

ノートルダムのせむし男 FRT-033 [DVD]

 

 ノートルダムの鐘ですね。原作は非常に長いそうです。

私は一度も読んだことが無い上に、ディズニーが製作したものですらあんまり覚えていなかったのでとても新鮮味がありました。

 

・カジモド・・・・・・背中にコブが乗った醜い男性。

          ノートルダム大聖堂の鐘番をしており、外に出ることは無い。

          耳が聞こえず目もよくない。大聖堂を物理的に愛しクロードに

          忠実に従う愛を知らない人。

 

・クロード・・・・・・厳格な司教であり、孤児で引き取り手がいなかったカジモドの

          父親的存在。大聖堂の教えを愛し、神に尽くす敬虔な人物。

          乱痴気騒ぎの折に見かけた広場で踊る美しい娘

          エスメラルダに猛烈に心を惹かれてしまう。

 

エスメラルダ・・・乞食や貧民が暮らす裏社会で生きる美しいジプシーの娘。

          タンバリンを叩き松明の燃え盛る中輝くように踊り様々な

          人間を魅了する。心優しく、裏社会に迷い込み処刑されそう

          になっていた劇作家を助けるために結婚し夫婦になる。

          が、フェビュスを盲目的に愛している。

          フェビュス殺人容疑で絞首刑を言い渡される。

 

・フェビュス・・・・騎士隊長のイケメン。

          婚約者がいるが、エスメラルダを助けた折に一晩を共にする。

          その際クロードに殺されかけるが生きている。

          エスメラルダの絞首刑が決まっても婚約者を隣に連れ冷ややか。

 

他にも登場人物はいるのですが、主要なのはこの4人。四者四様に歪んでいます。

人物像を見るだけでハッピーエンドの線が消えますね。

 

クロードやカジモドがエスメラルダに熱を注ぐことによって物語が展開していくの

ですが、愛情のかけ方が正反対です。

 

生まれてこの方愛情を感じたことがない哀れなカジモドはエスメラルダにとにかく尽くします。尽くすことが彼なりの愛であり、喜びです。

フェビュスを求めて泣く彼女の為になんとか連れてこようと奮闘したり、彼女を守るために民衆に熱々の鉛をかけたりします。

 

一方クロードはエスメラルダを腹の底から求め、悪魔と罵りながらも自分の物にしようと画策します。処刑されるように裏で手を回しつつ、

「自分なら助けてやれる。その代わり愛せ。愛さなければ死ね。」

などと意味不明の発言をします。愛を得るために愛を殺すなんて自己中心的ですね。

 

エスメラルダはフェビュスを愛し、死を翳されてもなおクロードの手に堕ちません。

カジモドが献身的な愛を注いだところで全く靡きません。

一心不乱にフェビュス様を求めます。でも、夫いますよね・・・。

 

誰が主人公かは場面場面による様で、カジモドだけではないという所に驚きました。

 

また、人間の醜い心理を描きながらも街並みや場面の切り替えを巧みに表現した文章になっているそうで、心理的にも情景的にも光と闇を意識して書かれているらしいです。

これは作者であるユゴー氏が幼少期に、性にだらしない父とそれを憎む抑圧の激しい母を見て育ったことにより精神の表と裏を意識していたのではないかと解説されていました。

 

作品というのは作者の無意識や歓声、関心のあるものが滲み出てこそだと思います。

私が同人音楽を愛するのも、理論だけでは語れない’好み’の部分が大きいからです。

話がずれました。

 

100分de名著では抜粋的に場面が読み上げられ、その後に教授の解説が入るのですが

深い部分の読み解きがしやすくなるなぁと感じました。

 

番組内で伊集院光さんが「誰に自己投影するかで今の精神状態がわかる」といった趣旨の発言をしておりましたが、とても納得です。

 

初見で読む作品は新鮮味があってワクワクドキドキ楽しめますが、

歴史ある古くからの名作においては解説を頭の端に入れておきつつ読み進めることも

気づきが多くて面白いものかと思います。

www.nhk.or.jp

次週は『点と線』や『砂の器』で有名な松本清張氏の特集だそうです!

全然読んだことありません。

 

ノートル=ダム・ド・パリ(上) (岩波文庫) 点と線 (新潮文庫)

 

 

 

 

仮想現実と現実の狭間

VR-ヴァーチャルリアリティ-

今や知らぬ人の少ない現実的な言葉ですよね。

 

目の前に広がる景色はやった人にしかわからない世界です。

仮想世界に降り立つことが出来る正に夢の技術と言って差し支えないでしょう。

 

私はVRという文字を見る度に面白そうだなぁという感想を抱いていました。

脱出ゲームの延長線上にあるファンタジーさというか非現実感に憧れますよね。

 

 

vrzone-pic.com

ということで、友人が誘ってくれたのでこちらの施設に行って参りました。

メンバーは私を含め4人です。

 

チケットは1day4チケットセット。

こちらは4,400円で4枚のチケットと入場券がセットになったものです。

事前に購入できますし、並ばず入れるので楽ですね。

 

チケットは4色ありまして、アトラクション毎に使えるチケットが違います。

私達はアーガイルシフトエヴァンゲリオン脱出病棟Ωマリオカートをプレイ。

 

まずは軽く楽しめそうなものをとアーガイルシフトをやる事にしました。

アクション性はありませんでしたがナビゲーションAIのアイネちゃんが可愛かったです。思いのほか現実味があって胸が高揚しますね。

ちなみに友人の内の一人が英語設定にされていたそうで、終始何を言ってるのかわからなかったそうです。

 

躍動感は体感したものの、物足りなさを感じた為

エヴァンゲリオンVR THE 魂の座:暴走に並びました。

こちらは結構混んでいましたが途中座りながら待つことが出来たので辛く無いです。

 

機体は4機それぞれ違うもので、零号機・壱号機・弐号機・Mark.06の4種類。

ちょうど4名で遊んでいたので気まずい思いをせずに機体を選ぶことができました。

私はもちろん壱号機です!(エヴァは全部見ていない)

LCLで満たされる演出は風も感じられてとても臨場感あるものでした。

 

LCL。ロシアの実験動画です。平和的な最後ですが犬が可哀想なので注意。


狗竟能在液体内正常呼吸!这项技术将用于潜艇救援

 

インカムで通話もでき、みんなで使徒を迎え撃ちます。

最後に戦闘ランクが表示されるので必死になれますよ。

私はもちろんSSでした。

 

喉が渇いたね、とカフェに行くことに。

f:id:nechiko_yamaya:20180227002101j:plain

少々お高めではありますがとても可愛らしいドリンクやデザート、カレーがあります。

私はメロンとキウイのスカッシュとチョコムース(だった気がする)を頼みました。

スカッシュにはマドラーがついており、数種類のなかから引き選びます。

 

どのメニューもとてもおいしかったですが、特に友人が頼んでいたソフトクリームが

濃厚でミルク感が強く、非常に美味でした。

 

全体的にパックマンとゴーストのモチーフがたくさんあり、

ナムコなんだなぁ…と思い出させてくれる仕様になっています。

f:id:nechiko_yamaya:20180227002056j:plain

お土産コーナーには光るぺろぺろキャンディーもあって大変愛らしかったです。

 

 

さて、満足してホラーがやりたいねとなりました。

赤チケットは全て怖い系で、どれにするか結構悩みました。

 

怯える者が出ながらも脱出病棟という一番心臓に来そうなアトラクションへ。

こちらも最大4人同時に遊べてインカム付きでした。


「ホラー実体験 脱出病棟Ω」(VR ZONE SHINJUKU)

 

並んでいる間中悲鳴を聞き続けて段々面白くなったり、自分の番が近づくにつれ顔を

引き攣らせたりしながら楽しく待てたので終始笑っていました。

 

こちらは4人それぞれ違うルートだったらしく、それぞれ違う状況を口にしつつ怖がっていました。

途中で合流はしますが、本当に顔を合わせるだけという感じなのでほぼソロで

クリーチャーの沸く院内を進んでいきます。

 

途中指示を出す人と道を進む人で別れるシーンがあるのですが、そこで一人息絶えたのでみんなゲームオーバーになりました。

 

 

最後はみんなのお楽しみ、マリオカートで遊びました。

やっぱりこれが一番盛り上がりました。飲み放題をかけて全力です。

 

こちらも最大4人で、マリオ・ルイージ・ピーチ・ヨッシーのどれかを席で選びます。

手にセンサーの様な機会を取り付けるので、アイテムを取って投げる

という動作を実際に行いながらゲームを行います。

もちろんピーチを選びました。

 

かなり白熱したバトルで、私は先陣を切りまくっていましたが4位でした

店員さんがマリオの名を口にし、私は下唇を噛む事しかできませんでした。

マリオカート8 デラックス - Switch

マリオカート8 デラックス - Switch

 

アイテムを投げるのでかなり腕に来ます。 昨日の今日で右腕が筋肉痛でした。

 

最後に脱出ゲームをやりました。

全然VRではないんですが牢屋の中で謎を解き、クリアできないと巨大な風船が爆発

するという最高に面白いゲームです。クリアできなかったので風船は爆発しました。

 

攻殻機動隊サバゲ―みたいで最高に面白そうだったのですが別料金だったので

機会があればそのうちやりたいなぁといった感じです。

 

今回初めてVRを体験しましたが、思った以上にリアルで楽しかったです。

映像も思ったより綺麗だったのでゲームの中に入っている感覚を強く感じました。

 

個人で所有したいかと言われると微妙なラインではあるのですが、

特に動きの無い椅子や部屋でやるのはVRの魅力を十分に引き出せない気がするので

やっぱりちゃんとした施設やゲームセンターでやるのが安パイなのかなぁと思います。

 

たまのたまにストレス解消しに行きたいです。

 

帰り際、皆まとめてミステリーサーカスに心を奪われてしまったので

次にVRをするのはちょっと遠い未来になりそうです。

mysterycircus.jp

 

とても楽しい休日でした。遅刻して本当にごめんなさい。

歯は、磨いた方が良いよね

ボーカロイドが歌った様な歯磨きガムのCMありましたよね?


歯みがきガムのうた フルバージョン

 

結構好きだったのですが、あまり長期間は放送していなかった印象です。

 

さて、最近衝撃を受けた事がありまして思い出に残したく

文章をしたためる事にしました。

 

最後に歯科へ行ったのは昨年の春。

親知らずが頬肉を噛み口内炎が治らないという苦痛を味わい、

放置してもどうにもならないと悟ったので診てもらいました。約10年ぶりです。

 

行ったその日に親知らずを抜き、

「少し虫歯になりかけがあるので次回治療しましょう」と先生に言われたので

二回目に訪れましたが助手の方に歯石だけ取ってもらい、もう大丈夫です!と言われ終了の運びへ。

 

あれ?虫歯は?と心残りつつも良いなら良いかと納得して帰宅。

その後何事もなく今日まで過ごしてきました。

 

 

ところが先日、前歯の右隣の歯が唐突にかけたので急ぎ歯科にかかっていきました。

駅から遠いので楽に予約が取れ、その上自宅からは近いというとても好都合なクリニックです。

 

まるでエステサロンの受付の様な上品な佇まいに「えらい所へ来てしまった…」と

震えあがっていましたが、特にセラミック等高価な材料を勧められる事もなく

保険の範囲内で綺麗に仕上げてくださいました。

試供品のシュミテクトを頂き帰宅。

 

欠けた原因は恐らく前日の夜に飲んだ濃いめのフルーツ酢水割りだと思います。

口の中が酸性だと再石灰化が進まず弱くなってしまうそう。

 

 

そして本日、虫歯の治療。

きっと中学生以来ではないかと思います。久しい恐怖感を覚えました。

 

口を開け最初に目に飛び込んできたのは麻酔の入った注射器を持つ先生の御顔。

もう覚悟を決めるしかない…と真っ白な気持ちを作り上げ、迫りくる針を

視界から消す為に帳を下ろします。

 

然し、予想に反して痛みは全く有りませんでした。

徐々に強くなる麻酔を面白がっている間に滞りなく治療を終えました。

 

歯医者さんの腕前なんて生きていて全く気にしたことがありませんでしたが、

今回とてもお上手な方に出会い、こんなに楽に治療を終えられるのかと

感動しています。

 

歯を大切にするのが一番かとは思いますが、マイクロ的な世界の事は悪化してみないとわからない部分であるので腕の良い治療者を見つける事で劇的にQOLが上がりますね。

 

切れかかった麻酔によりじんわり主張してくる治療部位がたまらなく愛おしいです。

他人の痛みを消し去る職業というのは本当に尊い存在だな、と感謝の気持ちでいっぱいです。